SECURITY セキュリティ

暮らしを見守るセキュリティ

東京メガシティのエントランス
暮らしの安全を守る2重のセキュリティ体制があります。グランドエントランス、コーチエントランス、サブエントランス、さらに各棟エントランスにもオートロックシステムが採用されています。

24時間セキュリティシステム

東京メガシティの24時間セキュリティシステムイメージ画像
居住者により快適で安全なマンションライフをお届けするために、24時間セキュリティシステムが導入されています。各住戸での火災、ガス漏れ、非常押しボタンなど個別監視から、共用施設・設備にいたるまで、24時間体制の集中監視システムで、暮らしの安全を見守っています。非常時には、管理センターのマネージャーが速やかに現場に駆けつけ、状況に応じた適切な対応でサポートされています。

24時間・365日有人管理

東京メガシティの24時間・365日有人管理イメージ画像
専門の訓練を受けたマネージャーが、常時管理センターのスタッフとして24時間常駐しています。設備機器、防災設備などを一括して管理し、万一の際には、的確かつ迅速に対応されます。また、昼間「コンシェルジュデスク」や「コミュニティマート」にスタッフが配置されます。
※お盆・年末年始・一部曜日を除く。

防犯カメラ

東京メガシティの防犯カメライメージ画像
3つのエントランスまでが第1セキュリティエリア、各棟エントランスまでが第2セキュリティエリアとして設定されています。敷地全体で2重の備えとすることで、セキュリティを充実させています。また、エレベーター内、駐車場、駐輪場、エントランスなど、人の目が届きにくい場所には、一定期間分録画可能な録画装置のある防犯カメラが複数台設置されています。映像は管理センターで記録録画し、万一の場合は再生してチェックされます。

火災感知器

東京メガシティの火災感知器イメージ画像
集合住宅の場合、自住戸だけでなく、他住戸での火災にも気をつけなければなりません。「東京メガシティ」の火災感知器は、万一、直下の住戸で火災が発生した場合でも、すぐに火災発生の警報を自動で知らせます。

ガス漏れ感知器

東京メガシティのガス漏れ感知器イメージ画像
万一、ガス漏れが発生した場合は、ガス漏れ感知器が作動。インターホン親機・子機の両方が警報を鳴らし、隣戸などにも異常を知らせます。また、同時に管理センターへ通報されます。

ディンブル型シリンダー錠

東京メガシティのディンブル型シリンダー錠概念図
約172億通りのキーパターンがあり、複製が困難な上、ピッキングなど不正解錠を防ぐ対策もとられており、鍵を差し込む方向性がなく、ガイド穴がすり鉢状になっているため、操作も容易に行えます。専有部の玄関扉はダブルロックでよりいっそう安心感が高められています。また、グランドエントランス・コーチエントランス・サブエントランスはリモコンキーでの解錠が可能です。

オートロックシステム

エントランスではリモコンをピッと押すだけで簡単・便利に解錠できます。また、住戸内からはエントランスに来訪者があると、インターホンで声とカラーの画像を確認した上で、解錠するシステムとなっており、暮らしの安全とプライバシーを守ります。

防犯センサー

1階住戸およびルーフバルコニー付き住戸の面格子が付かない窓には、マグネット防犯センサーが設置されています。スイッチをONにしているときに窓が開けられると、住戸内のインターホン親機と玄関子機で警報が鳴ります。

※掲載している情報は、分譲当時のパンフレットを基に作成しております。また、当サイト制作時に作成、撮影(イメージ写真含む)したものも含まれており、現況と異なる場合があります。
※当ページはマンションの紹介を目的とするもので、販売・賃貸募集の物件広告とは異なります。販売中・賃貸募集中の物件詳細につきましては、各物件ページをご確認ください。
※管理員・警備員・コンシェルジュの勤務時間には休憩時間を含みます。